志乃田寿司
明治35年創業。名物は100年以上絶大な人気を保つ“いなり寿司” 揚げを煮るタレの材料は醤油・みりん・砂糖の3種類だけ。しかし企業秘密の5種類の砂糖の配合で決まる志乃田寿司の味は、今も昔もファンが絶えない。
そのほかかんぴょう巻や太巻きなども味が良く、気軽に持ち帰って老舗の味を堪能してみよう。
明治35年創業。名物は100年以上絶大な人気を保つ“いなり寿司” 揚げを煮るタレの材料は醤油・みりん・砂糖の3種類だけ。しかし企業秘密の5種類の砂糖の配合で決まる志乃田寿司の味は、今も昔もファンが絶えない。
そのほかかんぴょう巻や太巻きなども味が良く、気軽に持ち帰って老舗の味を堪能してみよう。
1930年代、下倉楽器、石橋楽器、谷口楽器が相次いでこの地に楽器店を開店。明治・日大・中央大などが並ぶ学生街でもあり、GSブームなどで一気に楽器店が増えた結果、御茶ノ水といえば楽器というイメージがついたといわれている。
クラシックの楽器から、ロックに使うエレキ楽器まで、お店ごとに扱う商品は違えど、あの伝説のロックバンド、レッドツェッペリンのジミー・ペイジも訪れるほど、名機が眠っているのも魅力。お気に入りのアーティストが使う楽器を探してみるのも楽しいかも?
1972年の開店以来45年以上にわたり、御茶ノ水の学生に文房具や書籍を提供してきた丸善。
駿台などの受験予備校がある御茶ノ水ならではの受験参考書から、日大医学部生のための?医学書まで、幅広い品ぞろえが自慢。
また、店の前のワゴンセールでは、洋書や海外の絵本なども販売しており、掘り出し物が見つかることも?
大正12年創業の、画材・デザイン・製図用品・建築模型材料専門店。創業以来、多くの美術系・デザイン系・建築系学生に愛されている。
1978年からは、全国の建築系学生による卒業設計展「レモン展」なども主催。建築に一番近い画材店として認知されている。
また本店から歩いて数分の場所で、レストラン「トラットリア・レモン」も営業しており、おいしいイタリアンが食べられる。初めての油絵・水彩セットなども手ごろな価格で販売しているので気軽な気持ちで、絵を描くことを初てみては?